株式会社マーブル

Event Report

イベントレポート

メッセなごや2021

日本最大級異業種交流展示会

メッセなごや2021

日時:
2021年11月10日 - 13日
会場:
ポートメッセなごや
主催:
メッセナゴヤ実行委員会(愛知県・名古屋市・名古屋商工会議所)
協力:
中部経済新聞社・中日新聞社
日本最大級異業種交流展示会「メッセなごや2021」が11月10日-13日の4日間、ポートメッセなごやにて開催され、当社の取り組みやサービスなどを紹介いたしました。VR×教育支援やMR×作業支援の体験コーナーでは、TCSが開発中の解剖学アプリやリモートメンテナンスをたくさんのご来場者様に体験いただきました。この新しいテクノロジーをビジネス支援に活用いただくためのアイデアやご意見が寄せられ大きな反響をいただきました。
出展内容
当ブースでは、
  • ① VRゴーグルとコントローラーで仮想空間にある人体模型が…「解剖学アプリ」(TCS技術展示)
  • ② 現地作業者の視点を遠隔モニタリング。スマートグラスへ作業指示「リモートメンテナンス」(TCS技術展示)
  • ③ ゴーグルを装着しなくても3D体験。「空間ディスプレイ」(ソニーマーケティング様協力)
  • ④ 立体コンテンツをホームページへ手軽に掲載「Smart360」(エージェンテック様協力)
  • ⑤ 装着型作業支援ロボット・着る筋肉「マッスルスーツEvery」(イノフィス様協力)
以上5つの展示・デモ を行いました。
メッセなごや2021
解剖学アプリ

VRゴーグルとコントローラーで仮想空間にある人体模型が…

VR×教育支援
医療系専門学校向けのアプリケーションを開発。
脳や周辺部位を立体的に捉えられ、より正確な理解が可能。学習効率の向上が期待される。
解剖学アプリ
遠隔作業支援「リモートメンテナンス」

作業者視点をモニタリング

MR×作業支援
従業員同士が遠く離れていても『現物』を見ながら詳しく説明。ハンズフリーにより指導を受けながら作業を進める事が可能。最適な作業環境を構築。
遠隔作業支援「リモートメンテナンス」
空間再現ディスプレイ

ゴーグルを装着しなくても3D体験

VR×製品シミュレーション
3Dモデルを用いて試作品のシミュレーションをすることにより、リードタイム短縮やコスト削減を実現。
さらにゴーグルレスでも3Dを可視化できる最先端ディスプレイ。
空間再現ディスプレイ
Smart360

立体コンテンツをホームページへ手軽に掲載

VR×ホームページ
誰でも簡単に制御可能。メガネなしで360度画像を360度パノラマVRコンテンツを使用すればこれまでのデジタルサイネージにはない新しいユーザー体験を実現。
Smart360
マッスルスーツEvery

装着型作業支援ロボット・着る筋肉

働く現場での腰への負担軽減から、日常のちょっとした力仕事のサポートまで、軽くて、シンプル、そしてパワフル。マッスルスーツエブリィは、老若男女すべての人の健やかなライフスタイルを再現するために生まれたアシストスーツです。
マッスルスーツEvery

イベントレポート

Contact

お問合せ